Nexus 7
買うつもりがなかった、というか、裏面にカメラがなくて購入を見送った者ですが、今回、WiMAXの都合で購入の運びに。
Nexus 10でもよかったんですが、店頭販売してないので断念。
もう知れ渡ってるので、ここであれこれ書く必要はないでしょう。
ビックカメラでWiMAXを契約すると、タブレットが1万円引きになるというキャンペーンが今日までやっていたので、思わず購入。
16Gでよかったんですが、在庫が32Gだけということで、これは32Gです。
最初は店員に、Amazon Kindleを薦められたんです。1万円引きで1万円以下だからタダになると言うことで……
まあ、Kindle Paperwhiteがあるので、電子書籍には不便してません。なので、せっかくならNexus 7をということで。
付属品は充電アダプターとUSBケーブルだけ。
バッテリ―が交換できないというのは不安ではありますが、本体価格がそんなに高くないので、次の新機種にいけばいいという感覚になるってことでしょう。
HTC 3D EVOを使っているんですが、最近つくづく感じることがあります。
Android端末は電話機能と一緒でない方がいい(笑)
電話のたびに作業が中断させられるとか、電話しながら使えないというね。
ガラケーとタブレットが個人的にベストかなあと。
使ってみて、今までなんてせせこましい範囲でチクチクしていたのかと実感。
iOS端末は、iPhone3Gと初代iPadは使っていたものの合わなくて、Androidに切り替えたときの「これだ!」感を今も引きずってます。
持ち歩けない大きさではないし、ますますAndroidが手放せない一品になりそうです。
フィルムとケースですが、フィルムはもう貼らないと決意。ケースはいいものがあれば検討します。