1巻、2巻読んだ。
Yahoo知恵袋に実際に投稿されたネタをブログに書き綴ってコミカライズしたコミックのよう。
夫目線で妻や家庭環境を見た作品になっているけど、すごくユーモアがあって面白くていい嫁さんで、結婚したくなるね。
初音ミクの楽曲にもなった知ってる人には知ってる話題作。
夫婦の間でも、「さん」付けで呼び合ったり(嫁は夫を「旦那さん」って呼んでる)、互いに中途半端な敬語で喋っていたりと、独特な雰囲気ではあるものの、すごく仲がよくて羨ましい限り。
基本的に嫁さんの突拍子もない行動や言動がキーになっているけど、それがすごくよくて面白い。
夫の立場で読んだけど、毎日が楽しそうでいい夫婦だった。
半分ぐらいはコミックではなく、小説のように文章ばっかりで、ときにはブログの記事の引用があったりと、この夫婦の関係性がしんみりと伝わってくる構成になっている。
2012年7月17日火曜日
2012年7月14日土曜日
あやかしコンビニエンス読んでみた
素朴に面白かった。
店番中に飛び出していくことがよくあって気になったけど。
一つ一つの出来事が簡素でテンポがいいと思う。環ちゃんのキャラがもっと出てたらいいなぁ。オカルト好きみたいになってるけど、もっとニャンニャンしてると萌えられるのにw
店番中に飛び出していくことがよくあって気になったけど。
一つ一つの出来事が簡素でテンポがいいと思う。環ちゃんのキャラがもっと出てたらいいなぁ。オカルト好きみたいになってるけど、もっとニャンニャンしてると萌えられるのにw
2012年6月16日土曜日
となりの柏木さん 1巻
読んだ。
いいね。オタクの少年と、オタク絵師少女とのボーイミーツガール。
少年の好きな絵師が実は身近にいる同級生少女だったという。結局、正体を知らないままこの巻は終わるけど、2人が今後どうなっていくのか気になる作品。
そんな突飛な話ではないのかもしれないけど、流れがよくてすんなり読める面白い1冊。
いいね。オタクの少年と、オタク絵師少女とのボーイミーツガール。
少年の好きな絵師が実は身近にいる同級生少女だったという。結局、正体を知らないままこの巻は終わるけど、2人が今後どうなっていくのか気になる作品。
そんな突飛な話ではないのかもしれないけど、流れがよくてすんなり読める面白い1冊。
2012年6月8日金曜日
2012年6月7日木曜日
2012年6月2日土曜日
海街diary 1巻
読んだ。で、ちょっぴり泣けた。
面白かった。
純文学みたいで深みのあるお話。鎌倉に来てからの、すずちゃんも生活も色濃く出ている。
ただ、次からすずちゃん路線で事が運んでいくのかなぁと、話が狭まりそうで不安。キャラの濃い三姉妹がいるからもっと出てきて欲しいと願いながら、そのうち続きを読むことにする。
面白かった。
純文学みたいで深みのあるお話。鎌倉に来てからの、すずちゃんも生活も色濃く出ている。
ただ、次からすずちゃん路線で事が運んでいくのかなぁと、話が狭まりそうで不安。キャラの濃い三姉妹がいるからもっと出てきて欲しいと願いながら、そのうち続きを読むことにする。
登録:
投稿 (Atom)